南海トラフ広域地震災害情報プラットフォームVer.0.1
南海トラフ広域地震に役立つ 防災・災害情報 のポータルページ_2015年1月版

検索

検索
オプションを表示»
検索対象ページ 
 
 
検索対象
 
 
 
 
検索

概要・目的

→ 南海トラフ対策地域(内閣府)


 本プロジェクトは、文部科学省委託事業「南海トラフ広域地震防災研究プロジェクト」に位置づけられており、
南海トラフ広域地震災害情報プラットフォームVer.0.1は、南海トラフで発生する地震に対する各種調査・観測データと、ハザード・リスク評価結果をデータベース化した「災害情報データバンク」構築のためのテストサイトとして運用いたします。

→ 当研究の詳細説明はこちら
 

関連する研究プロジェクトの紹介

関連する地域活動

地域研究会(東海、関西、四国、九州)
 → 平成25年度
第1回(11月)、第2回(2月)
 → 平成26年度
第1回(8月)、第2回(1月)
 → 平成27年度

シンポジウム
 → 平成25年度
キックオフシンポジウム
東海9/4,四国11/15,九州11/19,関西11/20
 → 平成26年度
12/9シンポジウム(名古屋)
 → 平成27年度


→→ 内容詳細(関係者のみ閲覧)

その他の役立つ災害情報リンク

お知らせ

・プラットフォームver.0.1は現在作成中です
・プラットフォームver.0は2014年3月に作成されました
・2013年9月1日 南海トラフ広域地震防災研究プロジェクトが開始されました